保護者サッカーで ほのぼーの ...buono...

保護者サッカーで ほのぼーの ...buono...

「保護者目線でサッカーを通して学んでいる事、子供達とのふれあい、及び雑記を綴る目的」で始めました!

スポンサーリンク

サッカー指導に正解は無い ~図書館へ向かう~

にほんブログ村 家族ブログへ
保護者サッカーで ほのぼーの...buono... - にほんブログ村

2021.10

 

地元の図書館が工事に伴い閉館で(^^ゞ

隣町の図書館へ向かう

『面倒かな?』と思いながらも🚘でGO

 

f:id:sakatchan:20211018145433j:plain

結構な書物があります📚

一番左はサッカーでプレイヤーしてるなら間違いなく参考になるし、既に理解してるなら再認識するには良いです😃💪

 

一番のお気に入りは一番右の書籍

これも購入済なんだけど・・サッカーやってない人でも

楽しめる本です。

娘(小6の時)も好きでハマりました😆

何かと自伝というのは面白いです。

文字数も多いですが..

やってきたことは良い子がマネしちゃダメなやつもあります🤣🤣

ズラタン(イブラ)だからです。コレは🤣🤣🤣

 

 

図書館通ってる目的は

戦術理解とか体の使い方とかあまり『これが正解』ってのがない物を

読みたくなって。です😄

サッカー指導に正解は無い

という様に、プレイヤー自身がその時の状況で【こうだ】と思ったのを咄嗟に判断できる材料集めです。

 

確かにベンチからの声は傾ける必要があるしその様に動けなかったら交代させられるしプレイヤーは大変です。

ちょっとした判断ミスは..【できない奴だなぁ】なんて。

 

でも最近子供達(スポ少)の中でも

あるんですよね..

 

失敗・ミスするたびに

《ベンチの様子》”監督/コーチの顔色”をチラッと見ちゃう選手

 

あれはクセついちゃうんです。すぐに止めさせたいですが。。

チームによってはすぐさま監督の指示が飛び交うので既(すで)に聞く準備なのかな?

 

それも正解かも知れないし。何とも言えないですね。

 

第一には選手の判断にミスが起きた場合

選手自身で危機的突破の解決策を見出すチカラを養えたらいいと思ってます。

 

親や監督が道を教えるのではなく【目をかけてあげるだけ】で良いと思ってます。

よく挨拶代わりに

「sakatchanコーチ、いつも笑顔で良いですね😄」

「お家でも、そうなんですか?😮」

「全然怒らないでしょ?🤔」

「たまにはガツンと厳しく言ってやってくれて良いですよ~😁」

 

色んな保護者様からお声を頂きます😅

私の息子も娘も、たま~に妻がその場にいる時は

《完全否定》に入ります。

 

はい。家では鬼る時もあるんでね👹

 

 

 

私の関わるスポ少も暴言・暴力無しの指導なのですが、

正直に言うと監督は怒るときもある。

でもそれはチームのモチベーションを高めるためには必要なオプションである。

と考えられる。

 

まっだまだ弱小と呼ばれてるチームです。

 

他の強いチームは..マジで恐い。時がありますね。

でも最後にはしっかりとフォローを入れてて、、

結果、圧倒的に勝利を掴んでます。

 

なので・・どこを目指すか。によって正解・不正解(OUT)に振り分けられますね。

 

「子供を全国大会に挑戦できるチームに入団させる。」

「イヤイヤ..子供がサッカーが好きで友達と楽しくやりたい。と云うから。」

ご家庭で様々な意見をおっしゃっています。

 

私の普段のコーチ業は

クラブチームの

《スクールu8(8歳以下)》

《女子チーム》

《土曜日限定のゲームスクール》

校区外の

スポーツ少年団u12》

 

最近は女子活動のウェイトが多いのでありますが。

色々な所で関わらせて戴いております。

ありがたいですよ。

経験積めます。

 

建設業に勤めながらのコーチ業ってかなりキツイです。

かなり...ね。

 

サッカーの記事がメインだが..

日常は本職がメインですからサボれないですよね😅

 

でも知識はしっかりとおさえておきたいから

 

図書館へ向かう

んです。

 

すごく新鮮で新しい発見ができます。

 

f:id:sakatchan:20211018155302j:plain

ノートPC持参で💻

 

参考になるものはすぐにメモして保存します👍

 

 

 

 

綺麗な図書館は雰囲気も良いですね。

 

f:id:sakatchan:20211018155417j:plain

図書館📚入口

中はこんないい感じ(^^)

f:id:sakatchan:20211018155525j:plain

なんか格好いいよね。

f:id:sakatchan:20211018155619j:plain

色んなのがありそう^_^

 

 

まずは選手に知識を与えるには我々指導者も常に勉強して導ける様にしたい。

 

最近選手もYouTubeとかで最新な知識を取り入れて色々話かけてくる。

 

正直【知らないし追いついてない】ことも多く..('◇')ゞ

 

でも逆に、”選手がそれを楽しんで見つけてくる循環”もアリ。

なのかな?とも思う。

 

だから

サッカーの指導に正解は無い

というのだろうと感じますね😄

 

でも指導に間違いはないのは

サッカーの最大の目的は?

≪相手チームよりも多くの得点を奪い勝利すること≫

 

そのための手段であり三原則の

  • ゴールを奪う
  • ゴールを守る
  • ボールを奪う

 

言い回しはたくさんありますが

 

その中に攻撃の個人戦術や守備の個人戦

 

そこからオンとオンに関わる選手・オフの選手

グループ戦術

チーム戦術

 

攻撃から守備(素早く)

守備から攻撃(素早く)

 

この原則は外せない。

 

その先の

常に数的優位の状況を作るには?とか。

マークの原則が外れてなかったか?とか。

 

状況を観るには『何を見る?』『いつ見る?』

 

パスと動き優先順位は?

 

守備の優先順位は?

 

 

 

👆もう、、ここくらいのことだと

選手自身に問いかけると即答で返ってきます。

 

その先に求めるものは・・

 

状況を観て判断を変えられるか・・

 

そんな事を細かく伝えるのは難しいし(👈私では(^^ゞ)

 

結局そうなるとプレーしてるのは選手なので、

選手自身で自由に判断させた方が面白いと思う。

 

それでは勝てないかも知れませんがね😶

 

私は【サッカーの楽しさを】を子供達に伝え続けて

もしサッカーを続けてくれるなら

次の指導者さんに良い状態で渡せる様にしていこうと思う。

 

そのためには最低限の知識をいれておくべき。

 

なので

 

図書館へ向かう📚

 

また記事を書いてて面白くなってきました😁

 

有難うございますm(__)m

 

 

保護者サッカーで ほのぼーの...buono... - にほんブログ村
👇相互読者しませんか~😊

1st
2nd