お題「#おうち時間」
今週のお題「遠くへ行きたい」
2020.05.26(火)
「綺麗な空ぁ」とメールを送ってきて😊
この時期は薄紫と桃色のグラデーション🤩
最近、私よりも良いの撮ります📷
契約切れたスマホカメラを利用しています。
メールは妻のGメール経由で😉
小学6年生にもなるとスマホのメールくらいは簡単に使いこなせるんですね?
会話ももう妻が送って来てるんか?娘なんか?分からない時があります😅
楽しいです。
さて本題、
先日の【JFAコンプライアンス eラーニング】のブログに引き続き*1eラーニング形式で映像と音声で理解を深めていく。
*2 ←JFAとは?
本日は、『試合結果の不正操作の禁止』と『ドーピングの禁止』について学んだ📙
今日もAIキャラ 女性講師..
試合結果の不正操作の禁止
1.試合結果の不正操作(八百長)とは
「八百長」とは、どんな行為を指すかお分かりでしょうか?
サッカーの試合においては、結果が予想できないという性質があるが
それに反して意図的な行動や手抜きなどを行い、
試合結果や経緯に不当な影響を与える行為を指す。
日本ではまだ発生していませんが世界のサッカー界では多くの八百長事例が発生しています。
2.八百長を仕掛けられるターゲット
試合内容や結果に直接関わる、監督・コーチ・選手・審判員は、
八百長を仕掛ける人や組織にとって、格好のターゲットとなる。
八百長を仕掛けないことはもちろんのこと、持ち掛けられる可能性がある立場であることを認識して、八百長かどうかの理解、そして拒否することがとても重要です。
身近なところから些細な頼み事や、金銭や強要など、八百長に繋がるようなアプローチがあった場合には十分に気を付けなければならない。
3.八百長に加担してしまうと・・
八百長に加担してしまうと加担者のみならず、日本のサッカー界に対しても大きな影響を及ぼしてしまう。
加担者に限っては、日本サッカー協会の懲罰規程に定められた違反行為に該当し懲罰対象として《サッカー活動禁止》となる場合があります。
また違法賭博に関与した場合には、刑事処罰を科せられる場合もある。
これらの影響を考え、サッカーファミリー
”一人一人”が八百長NGの意義や行動を行い
クリーンなサッカー界を維持して行きましょう。と..
サッカーではご存じの通りレッドカードで【退場】です。
⇩
※サッカー以外ではバレーボール🏐も🏈ラグビーもあるよ。
4.八百長に対する日本/世界のサッカー界の取り組み
ここで、八百長に対するサッカー界の取り組みを確認するとしよう。
日本サッカー協会は2011年シーズンから、Jリーグなど日本の公式試合における*3オンラインベッティングの掛け率変動を監視するシステムを導入している。
2013年には*4インテグリティ協議会とインテグリティプロジェクトを設置して八百長に関する研修や情報共有、警察等との連携強化を図る他に規則や制度の整備、選手や審判員等への教育などを実施することにした。
JFA HPの2016年09月28日掲載より抜粋
その他、Jリーグとも協力してセミナーや教育などを実施しているみたい。
また世界においても*5FIFAが中心となり、各種取り組みを実施していると説明ありました。
以上で、今日の《試合結果の不正操作の禁止について》eラーニングは終了
試合結果の不正操作に関する正しい知識を身に着け八百長行為は絶対に行わないで!
とまとめられた。
このあと、お得意の確認テスト
これもそんな大したことなく、一発で合格
さいごに
サッカー興味ない方にもサッカーとは?がこのブログで少しでもお伝えできれば...
と思ってます🤗
私も素人なりに...これから失敗も繰り返すだろうが、気にしない😅様にする。
あくまでも子供達(選手達)の育成が主体で活動してますので..
当然、八百長なんてしませんよ☆彡
やるからには全力で、こちら側(指導者)がお手本ダ🏃♂️💨
八百長にかまってらんねぇゼ
次回は《ドーピングの禁止》について簡単に綴ります😄👍
娘撮影 2枚目
もしかして「遠くへ行きたくなってきた?」
前は 横浜・大阪・東京 よく連れて行きました🚄
横浜では日産スタジアムのクラブワールドカップ🏆
観戦するために【みなとみらい】
大阪(吹田)ではガンバ大阪の試合観戦⚽🥅
東京では😂・・
思いだした。
そういえばこの子は、新幹線🚄は勿論 🚋電車🚋が好きすぎて
素早しっこくて独りで勝ってにスルスル~🏃♂️と人並みを交わして
目の離したスキ?いやそんなレベルじゃない。
両親の前から消えた。
最終、いくら探しても見つからず・・マジ焦ったぞ😱
本当にいなくなったんだ。
そん時は2013年07月23日の夏で 30℃超えの気温で上がっていた🔥
『どこかで熱中症になるまえに見つけないと!!』とそればかり思って
私は小さい娘を抱えながら【スカイツリーの館内放送】で呼びかけた。
妻も焦りながら他をあたっていた。
押上駅前交番にはパトカーがいて、何か怪しい感じだったがそれどころでは無い。
でも、まさか『俺の子に関する?』と悪い想像しかなかったよ...
娘も4歳だったか..気にしてくれて「パパ。自分で歩くよ」と。
ありがたかった。
本当に娘もキョロキョロ探してくれて。
館内放送かけてもらったインフォメーションに戻って聞いても進展なし。
しゃーない!! 交番に行って事情を話そう。
もうここからでは東京から新横浜まで行って日産スタジアムまでは間に合わないと思い諦めていた。
交番に着いた。
私『息子がスカイツリー内で居なくなってしまって2時間探しても見つかりませんが
何か情報ないですか?』
交番員「どんな格好してますかね?」
その時の格好と靴と持ち物の手さげ袋(中にはプラレールの模型等)を伝え
「なるほど、お父さんのお名前は?」
この段階では交番員も私を完全に怪しい奴と思っている。😑
私はあらゆる個人情報を伝えた。
交番員
「あ~その子供さんなら、ちょっと怪しい行動だったので我々で確保している子だと思いますよ」
「ここら辺では警察の格好いわゆるコスプレがいるので、被害に遭う前に真っ先に確保したのです」
私...かなり安堵感maxだった。 一気に力が抜ける。だるい...
私『ならどこにいますか?』
交番員「本所警察署です」
まじか..『警視庁..あのTVドラマとかで事件でよく出てくるあそこか??』
『なんか大事(おおごと)になってもたな。』
一気に緊張してきたな..だった。
はい。妻と私と娘3人パトカーに載って本所警察署まで連れて行ってもらい
そこから職員が4階まで案内していただき奥の奥の..さらに奥の部屋に
息子をかくまって?くれてた😅
本当にご迷惑をおかけしました。
何度も頭を下げ 妻と何度も...
どっと疲れてしまってて、でもサッカー好きな妻と私は
何とか日産スタジアムまで向かいギリギリ無事に試合観戦できた。
⛆☔⛆ 途中バカみたいなゲリラ豪雨 ⛆☔⛆ ほんとバカみたいな..
この年、初めて東京墨田川花火大会が中止になったんだよね?
気候が不安定でした。 ビショビショだ。昼間は🥵うだるような暑さ🥵だったのに。
もうこの日の試合内容、記憶にないもんな🤣🤣
妻も憔悴中🙍♀️ やった(確か..😅)
田舎の私たちは都会の凄さをある意味 学んだよ😅
そんな可愛い息子の夢は
「何だろう...」
もう小学6年生
やりたいことやるための努力を本人が気付いて行動に移さなければなりませんよ😏
・・・と親父より
八百長無しで!!😒😒 😁
*1:eラーニング:決められた期日内で自分の都合に合わせてインターネットで行う学習
*2:JFA:公益財団法人日本サッカー協会 英語でJapan Football Association ジャパンフットボールアソシエーション
*3:オンラインベッティング:ファンが試合結果を予想して賭けている娯楽 海外で有名なのだと「ブックメーカー」
*4:インテグリティ協議会とはスポーツのインテグリティ(威厳)を守るためサッカー界とそれに関係する団体の主に八百長防止に関する情報の共有を図る協議会
*5:FIFAとは:フランス(仏)Fédération internationale de football associationの4つの頭だけをとりF・I・F・A(国際サッカー連盟)